目次
入れ歯とは
入れ歯は、失った歯を補うための取り外し可能な装置のことを言います。
プラスチックの床に人工歯を取り付けた物で、総入れ歯と部分入れ歯に分かれます。
すべての歯を失ってしまった方は総入れ歯、歯が1本でも残っていれば部分入れ歯となります。
入れ歯のメリット
- 取り外し可能なため清掃しやすいご高齢の方でもメンテナンスがしやすいです
- 保険が適用される保険適用の入れ歯であれば費用を抑えることが出来ます
- 治療期間が比較的短く済む
- 外科手術が不要インプラントのような外科手術は必要ありません
- 適応症が広い身体に他の疾患をお持ちの方や骨が痩せて少ない方でも対応可です
入れ歯のデメリット
- 外れやすく、違和感がある
- 発音しづらい
- 硬いものが食べにくい噛む力が天然歯の約20%
- 保険適用の入れ歯だと、
バネや金属が目立つ - 自費の入れ歯だと費用が高額になる
入れ歯・ブリッジ・インプラントの違い
歯を失った時の選択肢は主に「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3種類となります。
それぞれの違いを理解した上でご自身にあったやり方を相談して決めるのが良いでしょう。
入れ歯 | ブリッジ | インプラント | |
---|---|---|---|
違和感 | 異物感があり食事や会話しづらい | ほとんどない | ほとんどない |
噛む力 | 天然の歯の約20%程度 | 天然の歯の約60%程度 | 天然の歯の約90%程度 |
歯への影響 | 金属のバネをひっかける歯に負担がかかる | 隣り合う歯を削る必要がある | ほとんどない |
手術 | なし | なし | 必要 |
治療期間 | 約1〜2か月 | 約1〜2か月 | 約半年〜1年 |
費用 | 保険適用可 自費診療可(約15万〜) ※歯数や設計によって費用が変わります。 |
保険適用可 自費診療可(1本66,000〜) ※最低3本以上から |
自費診療のみ(1本約40万) |
保険適用の入れ歯 種類
入れ歯は保険がきく治療となります。
保険では、使用できる材料が限られているため、入れ歯の厚みや見た目の改善は難しいです。
また、保険の入れ歯は半年間は新しく作り直すことができないため、その間は修理対応となります。
入れ歯は、残っている歯の本数により、総入れ歯と部分入れ歯に分かれます。
-
保険適用の総入れ歯
すべての歯を失った場合は、総入れ歯となります。
保険の総入れ歯はレジンというプラスチックの床と人工歯からできています。
上あごの場合には、口蓋を大きく覆ったタイプの入れ歯となります。 -
保険適用の部分入れ歯
部分入れ歯は、歯を失った部分に装着する入れ歯です。
保険の部分入れ歯は、レジンというプラスチックの床と人工歯と残っている歯に引っ掛ける金属のバネからできています。
入れ歯の固定のために金属のバネを使用するので、入れ歯の位置によっては目立つことがあります。
入れ歯 保険と自費の違い
保険適用の入れ歯ですと、保険のルール上どうしても材質が限られてしまうのが難点です。
入れ歯の見た目を目立たないものにしたい、違和感を少なくしたい、もっと噛めるようにしたい。
こうしたご希望に応えることができるのが自費診療の入れ歯となります。
自費診療の入れ歯 種類
-
金属床の入れ歯
金属床とは、粘膜面に当たる床の部分が金属で作られている入れ歯です。
薄くても割れる心配がなく、保険の入れ歯よりも違和感が少ないです。
また、金属は熱を通しやすく、食事の熱を伝えてくれます。
そのため食事をおいしくいただけます。
欠点としては、保険の入れ歯と比べて修理が難しいのと金属アレルギーが出る可能性がある点です。 -
スマイルデンチャー
(ノンクラスプデンチャー)部分入れ歯の金属のバネが歯ぐきと同じピンク色で出来た審美性に優れた入れ歯です。
バネの部分が目立たず、弾力性がある材質のためフィット感が良いのも特徴です。
金属アレルギーの方にも安心してお使いいただけます。 -
シリコン入れ歯
シリコン入れ歯とは、粘膜面に当たる床の部分がシリコンで作られている入れ歯です。
柔らかいシリコンのクッションが、入れ歯の歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みをやわらげます。
また、フィット感にも優れ、入れ歯が安定しやすいのも特徴です。
欠点としては、時間の経過とともにシリコンが劣化し、汚れがつきやすい点です。 -
インプラントオーバーデンチャー
インプラントを支えにした入れ歯のことをインプラントオーバーデンチャーと言います。
ケースに応じて、適切な本数のインプラントを埋入し、ボタンのような装置を組み込むことで、入れ歯の安定と噛みやすさを向上することができます。
欠点としては、インプラントを埋入する外科手術が必要なこと、費用が高くなることが挙げられます。
入れ歯 費用
保険
総入れ歯 | 約15,000円(3割負担) |
---|---|
部分入れ歯 | 約4,000-8,000円(3割負担) |
自費(残っている歯の本数や設計により金額が変わります)
金属床の入れ歯 片顎 | 220,000円〜(税込) |
---|---|
スマイルデンチャー 片顎 | 154,000円〜(税込) |
シリコン入れ歯 片顎 | 187,000円〜(税込) |
インプラント オーバーデンチャー |
330,000円〜(税込) |
当院の入れ歯治療の流れ
- カウンセリング・口腔内検査現在のお悩みをお聞きし、お口の中や現在の入れ歯の状態を診査します。
虫歯や歯周病が見つかった場合には、そちらの治療を先行して行うこともあります。
入れ歯の費用や種類などをご提示し、患者様のご希望に沿った治療を開始します。 - 既製トレーを用いた型取り歯型を取る器具をトレーと言います。
まずは既製のトレーで大まかな型取りを行います。 - 精密な型取り患者様のお口にあったトレーを作成し、それを用いて精密な型取りを行います。
- 噛み合わせの確認入れ歯の噛み合わせの高さ、位置を決定します。
この噛み合わせの記録は入れ歯の出来を大きく左右するので、丁寧に確認していきます。
噛み合わせの位置が定まらないケースは難症例で、場合によっては2回に分けて噛み合わせの確認をすることもあります。 - 仮の入れ歯の試適・調整完成前の仮の入れ歯を合わせて、入れ歯の装着感、噛み合わせ、見た目を確認していきます。
- 入れ歯 完成・調整できあがった入れ歯を装着し、患者様のお口に合うよう調整していきます。
新しい入れ歯はまだ歯ぐきに馴染んでいないため、完成後も何回かチェックに来ていただき、調整を行う必要があります。
入れ歯のお手入れや保管方法についてもご説明します。 - 定期検診最初はぴったり合っていた入れ歯も、使っていくうちに歯ぐきに当たって痛みを感じるようになったり、外れやすくなったりします。
お口の中も加齢とともに変化していきます。
定期的に歯科医院で入れ歯のチェックを受けましょう。
入れ歯 安定剤
入れ歯が外れやすくなったり、痛くなった時に用いるのが入れ歯安定剤となります。
いざという時や応急的にはとても頼りになるアイテムではありますが、長期的に使用することはあまりお勧めしません。
理由としては、まず入れ歯安定剤は粘着性があり、そこに汚れがこびりつき、不衛生になりやすいです。
また、入れ歯安定剤の厚みにより噛み合わせが崩れてしまい、入れ歯を支える顎の骨が痩せてしまう原因にもなります。
最近、入れ歯が合わなくなってきた、痛みが出てきたなどの不具合を感じたらなるべく早く歯科医院を受診するのが良いでしょう。
入れ歯 お手入れ方法
自分の歯と同じように入れ歯にもプラークや食べかすなどの細菌が付着します。
不衛生にしてしまうと、歯周病や口臭を引き起こす原因になるだけでなく、お口の中の細菌が増えることで誤嚥性肺炎のリスクも高まります。
お口の健康と全身の健康を守るためにも、入れ歯を清潔に保つようにしましょう。
-
流水下で清掃
入れ歯のお手入れのタイミングは食後です。
食後にご自身の歯を磨くタイミングで入れ歯を外して行うのが良いでしょう。
また、入れ歯の素材は衝撃に弱く、落として破損したりしないよう、洗面器や容器に水を張って入れ歯専用のブラシで清掃しましょう。
その際、入れ歯の変形の原因にもなるため、お湯ではなく流水下で行うようにしてください。 -
歯磨き粉はつけない
歯磨き粉は研磨剤を含んでいることが多く、歯ブラシでゴシゴシこすってしまうと入れ歯を傷つけることになります。
歯磨き粉はつけずにお手入れしましょう。 -
入れ歯洗浄剤
洗浄剤を使用するとブラシだけでは落としきれない汚れや細菌を除去できます。
1日1回就寝前に入れ歯洗浄剤を使用するのがお勧めです。
※浸ける時間は使用方法に従ってください。
入れ歯 保管方法
入れ歯は、乾燥によるひび割れや変形を防ぐために水や洗浄剤につけて保管することが勧められています。
また、誤って捨ててしまったり、破損を防ぐためにも専用のケースに入れて保管するのが良いでしょう。
入れ歯 寝るとき外す?
寝るときに入れ歯を外したほうが良いですか?という質問をよく受けます。
基本的には、寝ている間は入れ歯を外しておくことを勧めています。
理由としては、就寝中はお口の中の細菌が繁殖しやすく、入れ歯が細菌の温床になってしまうためです。
但し、入れ歯がないと残っている歯に多大な負担がかかってしまうような場合には、入れ歯をつけて寝るように指導することもあります。
お口の中の状態により変わるため、担当の歯科医師と相談して決めるのが良いでしょう。
入れ歯 医療費控除
自費診療の入れ歯を作製される場合、高額となるため、医療費控除の対象となることがあります。
医療費控除制度とは、1年間に自分や家族が医療費を合計10万円以上支払った場合に、確定申告を手続きをすると、税金分が還付される制度です。
入れ歯 まとめ
入れ歯は失った歯を補う治療として、とても汎用性が高く、生活する上で体の一部となるものです。
入れ歯の特徴や種類をしっかりと理解された上で治療方法を選択するのが良いでしょう。
入れ歯でお悩みの方や検討されている方はお気軽に当院までご相談ください。
診療時間・ご予約
- 土日診療
- 急患対応受付
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | ━ | ● | ● | ● | ● |
15:00-20:00 | ● | ● | ━ | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲14:30〜18:00
休診日 水曜・祝日
※お電話は診療時間終了10分前まで承ります