虫歯の見分け方

はじめに

「最近、歯がしみるようになってきた」「鏡を見ると歯が黒くなってた」などなど。
あれ?もしかすると虫歯かもと不安に思った経験ないですか?
歯科医師がどのように虫歯を見分けているかというと、結論から申し上げると多岐にわたる判断の下、診断を下しています。
虫歯かどうか見分けるためには、いくつもの視点が必要になってきます。
ここでは、見るべきポイントについてご紹介していけたらと思います。

見た目による見分け方

まず、一番わかりやすいのが見た目による見分け方です。
歯に穴が空いている、黒くなっている場合には虫歯が疑わしいと言えます。
但し、歯が欠けたことによる穴であったり、歯の表面についている着色汚れ、以前入れたプラスチックの材料の変色などの可能性もあります。

痛みによる見分け方

虫歯は、初期段階では痛みはほとんどないです。虫歯が進行するにつれて、痛みの度合いも強くなってきます。

痛みを感じる場合、虫歯の可能性も考えられますが、虫歯に似た症状として知覚過敏があります。
歯の根が露出していないかなど、鑑別診断をする必要性があります。

レントゲンによる見分け方

レントゲンを撮影することで目に見えない歯の内部にできた虫歯を見分けることができます。
レントゲンは歯や骨などの硬い組織は白く映りますが、虫歯になっている箇所は黒く映ってきます。
レントゲンで確認出来る虫歯は進行しているケースが多いです。
進行している虫歯の見落としがないように、レントゲンによる検査は必須となります。

触診による見分け方

歯の表面が粗くなっていたり、柔らかくなっている場合、虫歯が疑われます。
歯に色がついている場合でも、表面が滑沢でツルツルしている場合には虫歯の初期症状である可能性が高いため、フッ素を塗布し経過観察で様子を見ることもあります。

う蝕検知液による見分け方

う蝕検知液とは虫歯に感染した箇所を赤く染める薬剤の事を言います。
虫歯を見える化することで、虫歯の見落としや取り残しを減らすことができます。

虫歯の見分け方はひとつじゃない

虫歯の見分け方について、いくつかご紹介させて頂きましたが、一つの方法のみで判断するのではなく、1本の歯に対して様々な視点を持って虫歯かどうかを判断していきます。
また、当院では拡大鏡(ルーペ)を用い、肉眼の何倍もの視野で見ることで虫歯の見落としがないよう取り組んでいます。

まとめ

虫歯になっているかどうか、自己判断で見分けるのは難しいのが実際です。
虫歯の初期段階では痛みや違和感が出ないことが多く、自覚症状が出る頃には虫歯が進行しているケースがほとんどです。
見た目では分からない部分に虫歯が進行している場合もあるため、虫歯が疑われる場合は早めに歯科医院を受診することが重要です。

松戸駅 徒歩1分の利便性
平日20時まで診療
土日も休まず診療

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科

診療時間・ご予約

  • 土日診療
  • 急患対応受付
診療時間
9:30-13:30
15:00-20:00

14:30〜18:00
休診日 水曜・祝日

アクセス

地図 地図

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科
〒271-0091 千葉県松戸市本町18-8 吉場ビル2階