入れ歯のお手入れ方法

こんにちは、松戸駅前歯科です。

自分の歯と同じように入れ歯にもプラークや食べかすがつきます。入れ歯のお手入れを怠ると口臭や口内炎を引き起こし、歯が残っている場合には虫歯や歯周病のリスクを高めます。また、口の中が不潔になることで誤嚥性肺炎などの呼吸器疾患のリスクが高まることも知られています。入れ歯をきちんとお手入れすることは、お口の健康と全身の健康のためにもとても重要です。今回は入れ歯のお手入れ方法について紹介させて頂きます。

入れ歯のお手入れ方法

①流水下で洗う

入れ歯を落として割れたりしないよう、洗面器に水を張り、流水下で入れ歯専用の歯ブラシで磨くようにしましょう。その際、硬い歯ブラシなどを使ってゴシゴシ磨くと入れ歯の表面を傷つけてしまうことがあるので注意です。また、熱湯は入れ歯の変形の原因にもなりますので厳禁です。

②歯磨き粉はつけずに磨く

入れ歯のお手入れには歯磨き粉は使わなくていいです。理由としては、歯磨き粉に含まれる研磨剤の成分で入れ歯を傷つけてしまうことがあるためです。入れ歯が傷つくとそこに汚れが入り込んだり、噛み合わせが変わってしまうこともあります。

③入れ歯洗浄剤を使用する

入れ歯洗浄剤を使用することで目に見えない汚れや細菌を取り除くことができます。1日1回が理想ですが、少なくとも3日に一度は入れ歯洗浄剤で除菌するようにしましょう。浸漬する時間は洗浄剤の使用方法に従うようにしてください。長く漬けすぎてしまったり、同じ洗浄液を繰り返し使うなどをすると、菌を繁殖する原因になりかねないので注意です。

まとめ

入れ歯を長持ちさせるため、お口や身体の健康を守るためにも入れ歯のお手入れを正しく行いましょう。お口の状態も入れ歯も日々変化していくものです。快適に入れ歯を使っていくためにも、少しでも違和感を覚えたら歯医者さんに相談するようにしましょう。

松戸駅 徒歩1分の利便性
平日20時まで診療
土日も休まず診療

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科

診療時間・ご予約

  • 土日診療
  • 急患対応受付
診療時間
9:30-13:30
15:00-20:00

14:30〜18:00
休診日 水曜・祝日

047-710-7088

※お電話は診療時間終了10分前まで承ります

アクセス

地図 地図

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科
〒271-0091 千葉県松戸市本町18-8 吉場ビル2階