親知らずは抜いたほうがいいの?
こんにちは、松戸駅前歯科です。
患者様から「親知らずを抜いたほうがいいですか?」とよく質問を受けることがあります。
親知らずがあるから、必ずしも抜かないといけないわけではありません。
では、「抜いたほうがいい親知らず」 と「抜かなくてもいい親知らず」の違いは何でしょうか。
今回は、その違いについてご紹介していきたいと思います。
親知らずって何?
そもそも、親知らずとは何でしょうか。
親知らずとは、前歯から数えて8番目の歯のことを言います。智歯、第三大臼歯とも言われます。
10代後半から20代に生えてくるケースがほとんどで、1本もない方もいれば、上下左右4本揃っている方もいます。
親知らずが歯ぐきや骨の中に埋まっている場合もあるため、歯科医院でレントゲン写真を撮影しないと存在を確認できないこともあります。
抜いたほうがいい
親知らず
痛みや腫れがある場合
親知らずの生え方によっては汚れが溜まりやすく、親知らずが原因で虫歯や歯周病に罹患しやすく、痛みや腫れを引き起こす原因となります。
親知らずが大きな虫歯になっている
場合
親知らずが大きな虫歯になってしまっていたり、繰り返し虫歯になっている場合には、治療やお手入れの難しさを考えると抜いた方がいいでしょう。
隣りの歯に悪影響を及ぼしている
場合
親知らずの影響により、隣り合っている歯がダメージを受けている場合には原因である親知らずを取り除く必要があります。
矯正治療を受ける予定がある場合
これから矯正治療を検討されている場合、親知らずが隣りの歯を押して歯列に影響を及ぼすことがあるため、抜く提案をすることがあります。
抜かなくていい親知らず
親知らずがまっすぐ生えている場合
親知らずがまっすぐ生えていて、噛み合わせにも機能している場合は抜く必要はありません。
お手入れがきちんとできている
親知らずの清掃状態が良好で、虫歯や歯周病になっていない場合には抜く必要はありません。
完全に埋まっている場合
親知らずが歯ぐきや骨の中に埋まっていて、問題を起こしていない場合には抜歯を行わずに済みます。
移植歯として利用できる場合
将来的に移植する歯として活用できる場合には抜かずに残しておくこともあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「抜いたほうがいい親知らず」 と「抜かなくてもいい親知らず」の違いについて、参考になりましたでしょうか。
ご自身のお口の中に親知らずがあるのかどうか、またどういう生え方をしているのかは歯科医院で診てもらわないと分かりません。
親知らずのお悩みや状態を知りたい方は是非お気軽に当院までご相談ください。