子供の虫歯を放置するとどうなる?

こんにちは、松戸駅前歯科です。

「乳歯が虫歯になっても生え変わるから大丈夫」と思われている方。それは大きな誤解です。

子供の虫歯を放置することで、生え変わった永久歯にも大きな影響を及ぼす可能性があります。

そこで今回は、子供の虫歯を放置するリスクと永久歯に及ぼす影響について紹介させていただきます

子供の虫歯の特徴

乳歯は永久歯に比べ、虫歯になりやすいです。理由としては、歯の表面のエナメル質が未熟で歯を溶かす酸への抵抗が低いことや歯の溝が永久歯よりも深く汚れが溜まりやすいことなどが関係しています。
子供の虫歯をつくらないためにも、親御さんによる仕上げ磨きとフッ素塗布と食習慣の見直しが大切だと言われています。こちらについては、また別の機会で詳しくお話しさせていただきますね。

大人の歯に及ぼす影響

では、子供の虫歯を放置し続けると大人の歯にどんな影響を及ぼすのか。代表的なものを挙げていきますね。

①永久歯も虫歯になりやすい

乳歯が虫歯になると、口の中の虫歯菌の数が増え、永久歯も虫歯になりやすいリスクが高まります。

②永久歯の発育が阻害される

乳歯がひどい虫歯になると根っこの先に膿が溜まります。それにより下から生えてくる永久歯の発育が阻害され、歯がもろくなったり、変色することがあります。

③歯並びやかみ合わせが悪くなる

乳歯の先に溜まった膿により、永久歯がズレて生えてくることがあります。

また、虫歯が重症化し早期に乳歯を抜いた場合、永久歯が生えてくるスペースを確保できず、歯列不正の原因となります。

まとめ

子供の虫歯だからといって、軽く見てはいけない理由がお分かりいただけたでしょうか。

ひどい虫歯を放置してしまうと、お子様の将来にまで影響を及ぼしてしまう可能性があります。
お子様のお口の健康を守るためにも、ご家族の方とご一緒に歯科医院でもサポートできればと思います。

是非、お気軽に当院までご相談ください。

松戸駅 徒歩1分の利便性
平日20時まで診療
土日も休まず診療

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科

診療時間・ご予約

  • 土日診療
  • 急患対応受付
診療時間
9:30-13:30
15:00-20:00

14:30〜18:00
休診日 水曜・祝日

047-710-7088

※お電話は診療時間終了10分前まで承ります

アクセス

地図 地図

松戸駅から徒歩1分の歯医者|松戸駅前歯科
〒271-0091 千葉県松戸市本町18-8 吉場ビル2階